[リサイクル]ウッドパネル / HERRINGBONE
[リサイクル]ウッドパネル / HERRINGBONE
沖縄・離島は配送不可となります。
温もりと個性を兼ね備えたサステナブルなウッドパネル
LVLの製造過程で生まれる端材を再利用
廃棄されるはずだったLVLの端材を有効活用し、断面をそのままあしらったウッドパネル。
ヘリンボーン柄は魚の骨の形が言葉の由来になっていますが、日本では杉の葉に見立てて「杉綾」とも呼ばれます。LVLの断面を斜めにカットしたものを貼り合わせ、木の温もりと洗練されたデザインを両立させました。
独特の縞模様は、まるで自然が描いたアートのよう。赤身と白身の積層が織りなすストライプ状の模様は、杉材ならではの美しいコントラストを生み出します。
天然木の温もり、洗練されたモダンな雰囲気
モダンテイストやアンティークテイストな空間にも相性がよいヘリンボーン柄。
高級感を演出できる点も魅力ですが、杉の天然木の柔らかさが加わることでカジュアルな印象に仕上げることも可能です。
使い方は様々
自由な発想でお楽しみください
一枚でアートパネルとして飾ったり、壁面一面に施工することも可能です。
壁掛けにする際は、適宜、取付金物をご使用ください。
※壁一面に施工をご希望の場合は下地材や接着剤の種類など、専門家にご相談になるか、問い合わせフォームよりご連絡ください。
second cycle wood とは
飯田グループホールディングスの一員で、集成材、LVL、プレカット材の大手メーカーであるファーストウッドとリサイクルウッド製品製造の先進的企業関東ウッドリサイクルが手掛けるリサイクル事業プロジェクトです。
原木から合板、プレカット材、集成材などの木製品に仕上げるステップを一つ目のサイクル、その端材を使ってリサイクル間柱や家具をつくるステップを二つ目のサイクルとして捉え、それらを組み合わせsecond cycle wood と名付けました。
原木から合板、プレカット材、集成材などの木製品に仕上げるステップを一つ目のサイクル、その端材を使ってリサイクル間柱や家具をつくるステップを二つ目のサイクルとして捉え、それらを組み合わせsecond cycle wood と名付けました。
second cycle woodは、みなさまと共にサステナブルな循環型社会を目指します。
商品サイズ・仕様
ブランド | second cycle wood |
---|---|
素材 | 杉(国産木材) |
サイズ | 幅:400mm 長さ:400mm 厚み:22mm |
重量 | 1.7kg |
素材の特性と注意点
杉の木材の特徴
- 軽量性
杉の木材は非常に軽量で、加工が容易です。このため、建築材料として幅広く使用されており、特に家具や内装に適しています。 - 耐久性
杉は腐食に対して強い耐性を持っています。そのため、屋外の建材や湿気の多い場所での使用に適しています。 - 断熱性と吸湿性
杉の木は断熱性に優れており、室内の温度調整に役立ちます。また、湿度を調整する機能も持っており、快適な環境を維持します。 - 美しい木目
杉は美しい木目と温かみのある色合いが特徴で、自然な風合いを活かしたデザインによく使用されます。年月を経るごとに色合いが深まり、独特の風格を持つようになります。
杉の木材の注意点
- 柔らかさ
杉は比較的柔らかい木材で、強い衝撃や圧力を受けると傷つきやすいです。床材など頻繁に使われる部分には追加の保護が必要になることがあります。 - 乾燥による収縮
杉は乾燥によって収縮する傾向があり、気候や環境によってはひび割れが生じることがあります。そのため、使用前に適切な乾燥処理が必要です。 - 紫外線による変色
長時間紫外線にさらされると、杉の木材は色褪せやすくなります。屋外で使用する場合は、UVカット加工や塗装を施すことが推奨されます。 - 耐火性の限界
杉は自然の耐火性を持っていませんので、防火対策が求められる場面では防火加工が必要です。
お問合せの前に「よくあるご質問」ページをご確認ください。
回答にお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。